チャットからかんたん質問
チャットからかんたん質問 チャットからかんたん質問
お問合せ

暮らしのお知らせ

2025.10.07

みんなで楽しく!手作りどら焼き作り♪

こんにちは!ガーデンテラス大和桜ケ丘デイサービスです。

今回は、利用者の皆さんと一緒に楽しんだレクリエーション「どら焼き作り」の様子をお届けします。日本の伝統的な和菓子「どら焼き」を手作りすることで、皆さんと楽しい時間を過ごすことができました!それでは、どんなふうに作ったのかをご紹介します♪

◆みんなで一緒に作ろう!どら焼きの準備

どら焼き作りの準備は、まずは「どら焼きの生地」から。

ホットケーキミックスや卵、牛乳など、シンプルな材料を使って、みんなで協力して混ぜ合わせます。

利用者の皆さんからは「どら焼き大好き」「懐かしい味が楽しみ!」という声がたくさん聞かれました。

スタッフが少しお手伝いをしながら、皆さんがどんどん作業を進めていきます。

お料理が得意な方は、生地を上手に混ぜてくださり、初めての方も楽しみながら参加されていました♪

◆どら焼きの焼き方

次は、どら焼きの生地を焼く工程!

スタッフが鉄板で焼き始めると、焼ける香ばしい香りが広がり、皆さんの目がキラキラと輝きます。

「もう少し焼いたほうがいいかな?」「いい匂い!」と、焼き加減を気にしながら、みんなでワイワイおしゃべりしながら焼いていきました。

プレーン味と抹茶味の2種類を焼き上がった生地は、

ふわっとした食感に仕上がり、見た目にも美味しそう!

「焼けたてが一番おいしいんだよね」と、皆さんにとっても嬉しいひとときです。

一口の生地をみんなで味見した際「おいしい!」と喜ばれていらっしゃいました!

ついに完成!どら焼きにつぶあん・こしあん好きなのを挟んで♪

焼き上がったどら焼きの生地に、あんこを挟んで完成です!

あんこを挟むのも、参加者の皆さんが大活躍。

つぶあん・こしあん・あんバターなど皆さんがワイワイ話しながら「どれ挟もうかな」と

手作りならではのあんこの量も自分好みに調整できて、笑顔が溢れる瞬間です。

「できた!最高!」と、完成したどら焼きを手に取って、みんなで楽しそうに食べていました。

出来たてのどら焼きは、ふわふわで甘さもちょうど良くて、まさに幸せの味♪

◆利用者さまの感想

「自分で作ったからこそ、さらにおいしく感じるね!みんなで作るのが楽しいんだね。」

「お茶と一緒に食べたら、最高のひとときだったよ。次回もまたやりたい!」

と沢山素敵なお言葉をもらえました。

今後も、このような楽しいレクリエーションでより良いサービスを提供していきたいと思っています。

ガーデンテラス大和桜ヶ丘